町では、住民と行政による「協働のまちづくり」を進めております。 その取り組みの一環として、住民が自主的かつ主体的に企画し...
続きを読む
町では、住民と行政による「協働のまちづくり」を進めております。 その取り組みの一環として、地域や社会にある課題について行...
続きを読む
町では、令和6年度協働のまちづくり事業提案制度の事業提案を募集しています。 町と住民活動団体が協働により、お互いの知恵と...
続きを読む
公益財団法人あしたの日本を創る協会・読売新聞東京本社・NHKでは、令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞レポートを募...
続きを読む
町では、令和6年度元気な地域支援事業補助金制度の事業提案を募集しています。 住民活動団体が自主的に行う公益性のある事業に...
続きを読む
大泉町では、令和6年能登半島地震により被害を受けた地域に支援をおこなうため、令和6年1月2日から義援金箱を設置いたしまし...
続きを読む
本町をより多くの皆さんに知っていただくため、町民や事業者の皆さんにご協力をいただきながら制作した町のPR動画が、この度完...
続きを読む
大泉町のマスコットキャラクターがに決定しました。 詳しくは、次の町ホームページをご覧ください。 大泉町マスコットキャラク...
続きを読む
12月4日(月曜日)から12月10日(日曜日)は人権週間です。 人権は私たち一人ひとりが生まれながらにして持っている権利...
続きを読む
「大泉町マスコットキャラクター総選挙!!」では、皆さまから多くの投票をいただきまして誠にありがとうございました。 公式マ...
続きを読む