現在の位置 : ホーム > お知らせ > 町からのお知らせ > Page 2

町からのお知らせ

ぐんま男女共同参画センターアンケートについて

ぐんま男女共同参画センターでは、コロナ禍が女性の就業や家庭生活、心身の状況にどのような影響をおよぼしているのかなどの現状...
続きを読む

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

活力ある社会をつくるためには、誰もが、互いにその人権を尊重しあいながら、性別にかかわらず、個性と能力を発揮できる「男女共...
続きを読む

SNS等被害者支援講演会を開催します

インターネットの普及に伴い、掲示板やSNSなどにおいて、特定の個人を誹謗中傷する人権侵害が発生し社会問題となっています。...
続きを読む

協働のまちづくり事業提案制度の採択結果と実施事業を報告します

町では、住民と行政による「協働のまちづくり」を進めております。 その取り組みの一環として、地域や社会にある課題について行...
続きを読む

AV出演強要・「JKビジネス」などに注意

「モデル・アイドルになりませんか」「おしゃべりするだけの高収入アルバイト」といった勧誘をきっかけに、性的な被害を受ける問...
続きを読む

令和3年度「ぐんま女性活躍推進講演会」動画配信について

ぐんま男女共同参画センターでは、令和3年10月30日(土曜日)に群馬県女性団体連絡協議会と県が主催となり開催した「女性活...
続きを読む

木山裕策さんからの音楽を通じたメッセージを配信します

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となった男女共同参画講演会に代わり、講師の木山裕策さんからの音楽を通じた特別メ...
続きを読む

男女共同参画講演会を中止します

2月23日(水曜日・祝日)に開催を予定しておりました、令和3年度男女共同参画講演会ですが、群馬県のまん延防止等重点措置の...
続きを読む

男女共同参画セミナーを開催します

町では、「心が元気になる出産と子育てのはなし」と題して、3回連続のオンラインセミナーを実施します。 参加費は無料で、どな...
続きを読む

第四次大泉町男女共同参画推進計画を策定しました

町では、令和3年度から7年度の5年間を計画期間とする「第四次大泉町男女共同参画推進計画」を策定いたしました。 策定にあた...
続きを読む

次ページへ » « 前ページへ