大泉町住民活動支援センター

  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ

文字サイズ 

  • センターの紹介
  • 大泉町の協働について
  • コラボイス
  • Q&A
  • お問い合わせ

町からのお知らせ

  • 助成金情報
    2022年05月11日 元気な地域支援事業補助金制度の事業提案を募集しています new
  • 助成金情報
    2022年05月11日 協働のまちづくり事業提案制度の事業提案を募集しています new
  • 町からのお知らせ
    2022年05月10日 ボランティア活動主催者賠償責任保険をご利用ください new
  • 町からのお知らせ
    2022年04月01日 AV出演強要・「JKビジネス」などに注意
  • 事業・イベント案内(町)
    2022年03月18日 令和3年度「ぐんま女性活躍推進講演会」動画配信について
  • 事業・イベント案内(町)
    2022年03月01日 木山裕策さんからの音楽を通じたメッセージを配信します
  • 事業・イベント案内(町)
    2022年02月15日 男女共同参画講演会を中止します

町からのお知らせ一覧

団体からのお知らせ

  • 団体からのお知らせ
    2022年05月16日 「バラの栽培ワークショップ」開催のお知らせ new
  • 事業・イベント案内(団体)
    2022年04月10日 子育て講演会を開催します
  • 団体からのお知らせ
    2022年03月08日 公益信託富士フイルム・グリーンファンド事務局「2022年度 富士フイルム・グリーンファンド」について
  • 団体からのお知らせ
    2022年02月25日 消費税の適格請求書等保存方式の導入に関する周知について
  • 団体からのお知らせ
    2022年02月08日 第34回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」について
  • 団体からのお知らせ
    2022年02月08日 宝ホールディングス株式会社「タカラ・ハーモニストファンド助成事業」について
  • 事業・イベント案内(団体)
    2022年01月31日 令和3年度「ヒューマンライツ・ムービーフェスタ in ぐんま」の開催について

団体からのお知らせ一覧


  • 各種制度に関するご案内
  • 大泉町
  • 大泉町多文化共生コミュニティーセンター
  • 団体・企業の紹介

コラボイス

2021.12.21

「バラの栽培ワークショップ~ツルバラの誘引~」が開催されました

令和3年12月17日(金曜日)に寄木戸地区において、よりきどローズサミットが主催...
続きを読む

一覧はこちら

  • このサイトについて
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

大泉町住民活動支援センター

〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2011番地の1 大泉町公民館 南別館1階
電話:0276-55-3700 ファックス:0276-55-3701

Copyright (c) Oizumi Town Citizens Empowerment Center. All rights reserved.