更新日:2022年12月22日
町では、男性と女性が、職場、学校、地域、家庭などで、互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」の実現に向け、男女共同参画講演会を実施します。
本県出身の落語家で、性別にとらわれることなく、自分の夢を追い続け、古典落語を女性目線から描き直す取り組みに挑戦している林家つる子氏を講師に迎え、挑戦することの大切さやそのための一歩を踏み出す勇気についてお話いただきます。
令和5年2月12日(日曜日)午後3時から午後4時30分
洋泉興業大泉町文化むら大ホール(大泉町朝日五丁目24番1号)
私が見つけた夢と路
落語界における女性噺家の挑戦
林家つる子氏(落語家)
どなたでも参加できます
350人(定員になりしだい締め切り)
多文化協働課(2階16番窓口)へ直接、電話、または次の申込フォームから申込む
無料
手話通訳、託児(生後6か月から小学6年生まで)を用意していますので、希望する人は2月1日(水曜日)までにお申し込みください。当日の受付はできません。