現在の位置 : ホーム > お知らせ > 町からのお知らせ > 事業・イベント案内(町) > SNS等被害者支援講演会を開催します

SNS等被害者支援講演会を開催します

更新日:2022年06月07日

インターネットの普及に伴い、掲示板やSNSなどにおいて、特定の個人を誹謗中傷する人権侵害が発生し社会問題となっています。
町では、10年以上インターネット上での誹謗中傷と戦い続けているスマイリーキクチ氏を講師に招き、壮絶な体験談と被害者にも加害者にもならないための教訓について講演いただきます。

SNS等被害者支援講演会

日時

令和4年7月3日(日曜日)午後2時から午後3時30分

場所

大泉町文化むら大ホール(大泉町朝日五丁目24番1号)

演題

突然、僕は殺人犯にされた
今こそ知ろう!被害者にも加害者にもならないためのインターネットの使い方

講師

スマイリーキクチ氏(タレント)

対象

どなたでも参加できます

定員

350人(定員になりしだい締め切り)

申込方法

多文化協働課(2階16番窓口)へ直接、電話、または次の申込フォームから申込む

費用

無料

手話通訳、託児

手話通訳、託児(生後6か月から小学6年生まで)を用意していますので、希望する人は6月24日(金曜日)までにお申し込みください。当日の受付はできません。

その他

  • 新型コロナウィルス感染症対策のため、当日の検温、マスク、フェイスガードの着用などをお願いします。
  • 講演会前後、講演会中の手洗い、消毒にご協力をお願いします。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により中止となることもあります。ご了承ください。