更新日:2022年04月10日
群馬中央医療生活協同組合大泉千代田支部では、タッチケアの第一人者で、身体心理学者の山口創氏を講師に迎え、子育て講演会を開催します。
5月22日(日曜日)午後1時30分から3時(午後1時開場)
洋泉興業大泉町文化むら大ホール(朝日5の24の1)
「乳幼児期のスキンシップの重要性」「子どもの自己肯定感を高める方法」など、子育ての視点から子どもを身体や肌から育てることの意味や大切さについてお話しいただきます。
また、「幸せホルモン・オキシトシン」の作用など子育て分野のみに限らず広くお話しいただきます。
山口 創氏(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)
小学校1年生以上
150人(定員になりしだい締め切り)
群馬中央医療生活協同組合大泉千代田支部・松尾さんへ電話またはメールでお申し込みください。
メールで申し込む場合は、「子育て講演会申込」とし、本文に氏名・電話番号・手話通訳希望の有無・託児希望の有無を明記してください。団体で申し込む場合は、団体名・代表者氏名・代表者電話番号・参加人数を明記してください。
5月18日(水曜日)
無料
手話通訳・託児(生後6か月から小学6年生まで)を希望する人は、5月6日(金曜日)までにお申し込みください。当日の受付はできません。